fc2ブログ



難儀な人たちが座る椅子

2009.09.07 22:21  パソコン甲子園 2009

パソコン甲子園2009予選 問題05 難儀な人たちが座る椅子

問題はこちら

面倒なシミュレーションの問題です。

A, B, C, D それぞれの国の人の座り方をシミュレートする関数、setLeft, setB, setC, setD を素直に作りました。

椅子の状態を保持する配列(ここでは配列C)の先頭と末尾に番兵として'X'などを入れておくと実装が楽になるかと思います。

setD で使う getDist(int p, int d) は、p 番目の椅子から d 方向 (正が右、負が左)への空席の数を返します。

問題原文にある、椅子のサイズは大きすぎると思うのですが・・・ミスプリントでしょうね(AOJでは修正されています)。
スポンサーサイト



テーマ : プログラミング - ジャンル : コンピュータ

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

この記事へのコメント

コメントを書く


管理人にのみ表示

↑ページトップ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

↑ページトップ